草津の日常。【37日目】(草津ライブカメラの場所を探してきた)

久々のブログです。 今日はマニアックな所を探してきました。 まずはこちらをご覧ください。草津温泉の様子がライブでわかる動画で、YouTubeにあります。 このライブ映像を映しているカメラがどこにあるのか、少し気になったの […]
久々のブログです。 今日はマニアックな所を探してきました。 まずはこちらをご覧ください。草津温泉の様子がライブでわかる動画で、YouTubeにあります。 このライブ映像を映しているカメラがどこにあるのか、少し気になったの […]
本白根山の噴火から2週間ちょっと経ちました。 心配された風評被害も最初の1週間程度にとどまり、3連休の半ばになった今、湯畑は大変にぎわっておりました。 こんなときだからこそ、と草津町はイベントの数を増し増しにしております […]
弊社直営店・TIP(ティップ)は、お土産屋とコンビニの複合施設です。 草津温泉のお土産と食料品・雑貨などをちょうど半々で取りそろえた、草津町内ではほとんど見かけない業態の店舗です。 ホテル櫻井から草津国際スキー場(天狗山 […]
あけましておめでとうございます。 あまりにも遅いですが、新年最初の投稿ということでご挨拶いたします。今年もよろしくお願いします。 本格的にスキーシーズンが到来し、草津温泉のスキー場もスキーヤーでにぎわっております。 昨日 […]
本日湯畑に行ったら、湯の花の採取場面に遭遇しました。 実は、採取しているところは初めて見ました。 こうやって湯の花を採ってるんですね。観光客向けに採取体験をしているのは知っていましたが、地元民はやったことがないという。 […]
先日、草津に新しくできた美味しいラーメン屋さんに行ってきました。 できたのは2、3ヶ月前なんですが、私がバタバタ忙しくて、紹介が遅れてしまいました。 陽屋(ひなたや)さんです。 一通りの種類のラーメンが食べられますが、な […]
11月とは思えない寒さが続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 弊社は11月が決算でして、その前の暇な時期を狙ってブログのネタ探しに行こうと思いました。 とにかく寒いので、湯畑周りで温かい何かを求めに歩いてきまし […]
昨日の未明から、草津に雪らしい雪が降りました。 とはいうものの、正午現在、道路の雪はほとんど溶けてしまいました。 しかし、天気予報を見ると、これから一週間は雪だるまマークだそうです。まだまだ油断できませんね。 そんなわけ […]
ひさびさに湯畑に繰り出しました。 というか、『草津に日常』の記事を書くこと自体久々でした。 光泉寺から見下ろした湯畑の様子です。 相変わらずお客さんがたくさんいますね。 最近は土日がなかなか晴れないので、気持ちよく観光を […]
群馬県草津町は、道路が狭いです。 ものごっつ狭いです。 主要な道路は片側一車線を確保してありますが、少し脇道にそれるとセンターラインなど皆無のスレスレの道路しかありません。 観光目的で来るなら、主要な道路を使えば事足りま […]